ミリタリーモデル製作記
ミリタリーモデルの製作記。
組み立てや塗装作業をした記録。
初心者がガンプラ・プラモデルの塗装・改造・ウェザリング・ジオラマに挑戦するブログです。
ミリタリーモデルの製作記。
組み立てや塗装作業をした記録。
実はこれまでのプラモデル歴(と言っても少年期の6~7年?その後25年のブランクはある。)ではスケールモデルのほうが製作数が多かったりします。 で、ストックしてるのがタミヤの1/35「シュビムワーゲン166型」と「20mm4連装高射機関砲38型」です。 今はHGのザクⅡ改/Bタイプを作ってますが、このままだとガンプラにハマってストックしてるのを忘れてしまいそうです。 いずれは迷彩塗装やジオラマなんかも挑戦したいので、ミリタリーモデルも作りたいなーという事で開封レビューを先にしておきます。 シュビムワーゲン1 ...
最近ガンプラばかり作ってますが、実はこれまでのプラモデル歴(と言っても少年期の6~7年?その後25年のブランクはある。)ではスケールモデルのほうが製作数が多いんです。 なので模型作りを再開する時は自然に「またミリタリーモデルも作りたいな」と頭に浮かびました。 そこでストックしてあるのがタミヤの1/35「20mm4連装高射機関砲38型」と「シュビムワーゲン166型」です。 ただストックしておくとガンプラにハマっていつまでも作らない可能性があるので、この機会に開封レビューして作るモチベーションにしたいと思いま ...
© 2021 リターンモデラー