このイベントは終了しました。
最新の情報はこちらからどうぞ。
-
-
模型・プラモデルのイベント・展示会まとめ
続きを見る
あのタミヤが主催し静岡で行う模型・プラモデルのイベント「タミヤフェア2018」、今週末に開催されるようですね。
私は遠くて行けないのですが、近県にお住いの方は家族連れで行ってみると1日中楽しめそうです。
スポンサーリンク
開催日時は?
タミヤフェア 2018は2018年12月17日(土)と18日(日)の2日間にわたり開催されます。
時間は17日(土)が9:00~17:00、18日(日)が9:00~16:00となっています。
開催場所は?
ツインメッセ静岡が会場となっています。
タミヤフェア 2018はバスツアーでも行ける
タミヤフェアには新橋発のバスツアーで遊びに行くこともできます。
タミヤプラモデルファクトリー新橋店が企画していて、出発日時は11月18日(日)の7:00、1人当たり7,300円(小学生以下は4,320円)で参加する事ができます。
バスツアーに参加すると飛行機か戦車のプラモデルがもらえるそうなので、家族で申込みするといいかもしれませんね。
定員40名の先着順で申し込み締切は11月15日なので、気になる方は早めにチェックです。
タミヤフェアのバスツアー(11月18日(日):主催レイライン)のお申し込みは 15日(木)16時まで ! まだ迷われているお客様、ぜひぜひご参加ください!白箱キットのお土産つき…とご案内申し上げておりましたが、白箱とは1/48 スピットファイアMk.1(newな方!)orシェリダンです。 pic.twitter.com/6zO3lkdIh8
— タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店 (@T_Shimbashi) 2018年11月11日
⇒ バスツアー告知ページ(タミヤプラモデルファクトリー新橋店)
スポンサーリンク
タミヤフェア 2018とはどんなイベント?
模型メーカーのタミヤが主催する、模型展示・商品販売・各種アトラクション等が行われるイベントです。
2018年の今年は20回目の開催となります。
新製品の発表やタミヤ製品の販売はもとより、プラモデルサークルの作品展示やコンテスト、電動ラジコンカーの大会、本物のレーシングカーや自衛隊車両の展示、体験できるアトラクションやプロモデラーさんの実演などが予定されています。
ちなみに前回のタミヤフェア2017の様子はこちら。
まとめ
自分は本物のレーシングカーや自衛隊車両を楽しんで子供たちは大会やアトラクションで楽しむなど、1日中親子でイベントを満喫できそうです。
私は遠くて行けないので都会に住んでいる人がうらやましい限りです。
役に立つかもしれない記事
-
-
模型・プラモデルのイベント・展示会まとめ
続きを見る
-
-
ワンダーフェスティバル2019 Winter【模型・プラモデルイベント情報】
続きを見る