このイベントは終了しました。
最新の情報はこちらからどうぞ。
-
-
模型・プラモデルのイベント・展示会まとめ
続きを見る
国内有数の模型・プラモデルメーカー、TAMIYAが主催するタミヤフェア2019が11月に開催されます。
小さい子にも人気なミニ四駆やスィーツデコレーションをはじめ、ラジコンカー関連やミリタリー・スケールモデル関連の展示・販売・体験が企画されているので、家族で行ってみんなで楽しめそうなイベントです。
スポンサーリンク
タミヤフェアとはどんな模型・プラモデルイベント?
タミヤ(TAMIYA)が主催する総合ホビーイベントです。
例年タミヤの新製品発表や販売をはじめ、模型サークルの作品展示やタミヤ製ミリタリーフィギュアがベースの人形改造コンテスト、電動ラジコンカー世界大会、ミニ四駆大会、プロモデラーさんの実演や座談会が催されます。
この記事を書いてる時点では2019年のスケジュール詳細は未発表なので、気になる方は特設WEBサイトをこまめにチェックです!
ちなみに2018年は
- タミヤ新製品発表・販売
- Sizuokaプラモクラブ合同展示会
- 電動RCカーワールドチャンピオン決定戦
- 第47回人形改造コンテスト(1/35ミリタリーミニチュアシリーズベース)
- 実演&トークショー(オオゴシトモエさんのエアブラシ実演講座など)
- RCタンクオーナーズミーティング(タンクバトル)
- ミニ四駆大会(国内選抜や世界戦)
- プログラム体験教室
- ラジコンカー体験走行
- スィーツデコレーション製作体験(女の子に人気)
- 本物のレーシングカー・自衛隊車両の展示
などたくさんの企画が催されました。
タミヤフェア2019の開催日時と場所
開催日時
2019年11月16日(土)・17日(日)の二日間開かれます。
時間はまだ発表せれてませんが、2018年は土曜が9:00~17:00、日曜が9:00~16:00の開催でした。
場所
開場は例年通りツインメッセ静岡の北館・南館です。
静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1 ツインメッセ静岡
スポンサーリンク
タミヤフェアの入場料は?
タミヤフェアの入場料は無料です!
まとめ
私は遠い田舎に住んでるので模型・プラモデル関連のイベントはまだ行った事がありません。
最近子供たちもSDCSのガンプラを作れるようなお年頃になってきたので、こういうイベントに行くと家族みんなで楽しめそうですね。
タミヤフェアは全年齢が楽しめるイベントなので、いつか必ず行きたいと思います!
(飛行機乗らんといかんけどそれも楽し♪)
これからスケジュール詳細が発表されるので、気になる方は公式メディアをチェックしてくださいね。
その他のイベントは下の一覧からどうぞ。
おすすめ関連記事