1/144 HG,RGガンプラ

素組みギャラリー【HGUC ザクⅡ改】

当ブログは記事内に広告リンクを含みます。

旧ドイツ軍のフリッツヘルメット型の頭部(Bタイプと言うらしい)に惹かれて購入したHGUC ザクⅡ改、素組み完了しました。

という事で、素のキットの状態の完成画像を載せておきます。

(T_T)放置中【HG ザクⅡ改/Bタイプ】 関連記事一覧

続きを見る

HGUC ザクⅡ改 素組みギャラリー

正面から。

第一印象は胴体がマッチョで手足が細長いと思いました。

各方面でも「細すぎ!」と言われているようですね。

私はアニメを知らないので最初は何とも思わなかったのですが、言われてみれば確かにそうだなと…。

人間ならかなりスタイルがいい部類になると思いますが、ガンプラのザクとしては足なんかがもう少しゴツいほうが世間一般のイメージに近いかもしれませんね。

相対的に頭も小さく、小顔な印象です。

口のダクトが長いから前後に伸びて、よけいに小顔に思えるのかな?

胸部はマッチョですが確かに腕は細く感じます。

このショットだけ見ると脚部は悪くありませんが、全身のバランスと比較すると細く感じます。

肘や膝の関節はパーツでポリキャップが覆われていて分割もされているので、塗り分けは簡単そうです。

元々の頭部が小さいうえに口のダクトが長いので、このザクⅡは細長い顔に見えます。

私のイメージとしてはザクは丸顔です。

ふくらはぎの動力パイプの受け部分は、開口部がかなり大きくて中まで見えそうです。

プラスチック製の動力パイプを差し込むために必要な大きさなのかもしれませんが、できれば小さくしたいですね。

真横のショットです。

なんだか平べったく感じませんか?

世間で「細い、細い」と言いわれる理由は、横幅に比べて前後幅が薄く感じるせいもあるのかと。

左肩のスパイクは、1本は別パーツです。

スパイクのシャープ化に挑戦してみようかな。

一つ気になったのがリアアーマーです。

なんだかお尻がペッチャンコな印象です。

ドムやジオングのリアアーマーのようにもっと立体的であれば、たくましく感じられるのかな?

ペチャ尻よりプリケツのほうが馬力があって強そうです。

うん、お尻がペッタンコだ。

バックパックとかシールドのモールドは好みです。

こうやって見ると、脚がながくてカッコイイではありますね。

頭、小さいな~。

私がこんなフォルムだったら違う人生を歩んでいたかもしれません。

ああ、うらやましい。

とりあえず右前方からのショットをもう一枚。

これがザクⅡ改の頭部。

これがザクBタイプの頭部。

キットには頭部が2セット入っているので、後から付け替えて楽しむ事ができます。

私としてはBタイプがお気に入りです。

プラモデルを上手に作れるようになったら、ミリタリーチックにして汚し塗装やダメージ表現なんかもガシガシやってみたいキットです。

ガンプラを直立仁王立ちにさせるのがやっとの私ですが、説明書にあったポーズを真似てみます。

よく動くキットなので、このようにマシンガンを両手で構える事もできます。

あ、ヒートホークを腰に付けるの忘れてました。

まとめ

通常タイプとフリッツヘルメット型のBタイプの頭部が付属するもHGUC ザクⅡ改、人間で言えばプロポーションは悪くはないと思います。

がしかし、やっぱり世間一般でのザクのイメージとは少し違うかな?

上手な人は胸部を前後にボリュームアップしたり脚部を全体的に幅増しして改造しているようですが、私はまだそんな大それた事をやったことがありません。

値段も1,000円しなかったし、チャレンジしようかな?

あなたの模型ライフに役立てば幸いです。

それではまた。

(T_T)放置中【HG ザクⅡ改/Bタイプ】 関連記事一覧

続きを見る

\ グレード・シリーズ別 /

》Amazonのガンプラ通販

  • この記事を書いた人

Taro

25年ぶりに模型製作を再開した地方済みの出戻りモデラー。今の主食はガンプラですが、ミリタリーやジオラマにも興味津々。

-1/144 HG,RGガンプラ