Taro

25年ぶりに模型製作を再開した地方済みの出戻りモデラー。今の主食はガンプラですが、ミリタリーやジオラマにも興味津々。

ホントにラクチン!?【ガンダムマーカー 流し込みスミ入れペンセット】

ネットで情報収集していると最近はガンダムマーカーという便利な物があるらしい。 塗装用だけでなく、スミ入れ用のマーカーも存在するらしい。 昔はスミ入れと言えばタミヤエナメル塗料のフラットブラック一択しか知らなかった私ですが、製作が楽になりそうなので気になりました。 筆や溶剤を使わなくてもペンで簡単に墨入れできるなんて魅力的です! ラクしたい私は「ベーシックセット」と「流し込みスミ入れペンセット」をエイッ!ヤッ!とポチッたのでした。 今回は「流し込みスミ入れペンセット」のほうのお話です。 CAUTION!素組 ...

勢いで買った【ガンダムマーカー ベーシックセット】を試し塗り!

ネットで情報収集していると最近はガンダムマーカーという便利な物があるらしい。 そういえば昔、素組みのザクをディティールアップしたくて黒いマジックであれこれ書き込んでいたなぁ(落書きともいう) 便利そうですが種類が多く、1本ずつ揃えるのも面倒そうです。 そこで汎用性が高そうな「ベーシックセット」と「流し込みスミ入れペンセット」をエイッ!ヤッ!とポチッたのでした。 今回は「ベーシックセット」のほうのお話です。 ガンダムマーカー ベーシックセットは1+5の6色構成 「君のガンダムをグレードアップ」と謳われたベー ...

ガンプラ【HGUC RX-78-2 ガンダム】素組み完成レビュー

25年ぶりに模型作りに復帰して2作目(1作目のリック・ドムは放置中)のRX-78-2 ガンダム、素組みが終わったので全身を見てみたいと思います。 久しぶりのガンプラ、楽しいです。 上半身 まずは上半身から。 奥に張ったシールが光を反射して、クリアパーツの目がキラキラ光るのがカッコイイです! 頭部は小さいパーツが多く部品点数も多かったので、素組みする時でもピンセットがあったほうがいいかもしれません。 (私は昔、母ちゃんの毛抜きを使ってた記憶が・・・) シールは好みで目の裏のシルバー以外全て省略してあります。 ...

ガンプラ素組み【HGUC RX-78-2 ガンダム】下半身編

初対面のRX-78-2 ガンダム、前回に引き続き下半身と装備類の素組みです。 しかしあれですな、最近のガンプラはパチパチ組めてあれよあれよと作れてしまいますね。 技術の進歩を感じながら作ってみたいと思います。 両脚の素組み まずは左右の足からいきます。 赤い足裏と白い足の甲、アンクルガードのパーツなどをランナーから切り離します。 左右の区別はないので、同時に素組みしてしまいます。 足部組みあがり。 カンフーシューズ履いているみたいですね。 次は膝・もも関節とくるぶしの関節です。 画像上にくるぶし関節パーツ ...

ガンプラ素組み【HGUC RX-78-2 ガンダム】上半身編

初めてご対面した復帰2品目のガンプラ・RX-78-2ガンダム様、意外と細くて華奢で小顔でした。 リック・ドムに比べて1つ1つのパーツが小さく繊細な作りです。 「今の私の腕前ではこんな小さなパーツのディティールアップとか無理だな~」と思いつつ、とりあえず素組みしてみます。 胴体の素組み それではいってみましょう。 最初はガンダムの胴体から素組みしていきます。 胸のパーツをタミヤの薄刃ニッパーでランナーから切り離していきます。 青い胸のパーツに、黄色のダクトと肩・腰のポリキャップを組み込みます。 背中と腹、腰 ...

ガンプラ【HGUC RX-78-2 ガンダム】開封レビュー

プラモデル復帰2品目は、ガンプラHGUCのRX-78-2ガンダムです。 巷の評判を調べてみると、合わせ目も少なく初心者向けだとのこと。 プラモ作りの感覚を思い出したり、最近のお手軽塗装事情を体験してみるのにいいかもと思いました。 過去にいくつかガンプラは作ったことがあるのですが、このRX-78-2ガンダムはまだ作った事がないので挑戦してみます。 ていうか、リックドム未完成・・・。 パッケージ開封 RX-78-2 ガンダムのパッケージを開封すると、説明書1枚・4枚のパーツランナー・ポリキャップランナー・シー ...

吸引力を徹底調査!【タミヤ ペインティングブースⅡ ツインファン】レビュー

タミヤのペインティングブースⅡ ツインファン、排気口からはかなりの勢いで空気が排出されていましたが、はたして吸引力はいかほど? 缶スプレーやエアブラシから噴出され拡散した塗装ミストはどれぐらい吸い取れるのか気になりませんか? 実際に塗装する時はフィルターの前にプラモデルのパーツがきて、必然的にフィルターから離れた位置で塗料を吹く訳じゃないですか? だから、前面パネルから離れた場所の塗装ミストはちゃんと吸引できるのか気になったんです。 ちょっと気になったので実験調査した事を紹介します。 下は1年半使用してフ ...

排気ホースの屋外接続と本体設置【タミヤペインティングブースⅡ ツインファン】

前回はタミヤペインティングブースⅡ ツインファン本体の組み立てを行いました。 慣れた方だと、開封して説明書を一通り読んで組み終わりまで、30分かからないぐらいの簡単な作業です。 (重量は4.3kgとそれなりにありますが) 今回は誰もが一度は悩むであろう排気ホースの屋外接続に挑戦します。 窓からの排気は吹き返すことも プラモデルを塗装する時だけ窓を開けて、そこから排気ホースを屋外に垂らして排気するのが一番手っ取り早いのですが、一度排気した空気が風向き次第では屋内に戻ってくることもあります。 これは窓付けの2 ...

開封・組み立て【タミヤペインティングブースⅡ ツインファン】レビュー

あれこれ比較して注文したタミヤペインティングブースⅡ ツインファン、ついに届きました。 思ったより大きな梱包に驚きましたが組み立てはとても簡単でした。 タミヤペインティングブースⅡ ツインファン スペック ペインティングブースⅡ ツインファンのカタログスペックは以下の通りです。 本体寸法 40×33×30cm(収納時) 重量 約4.3kg 電源コード 約2m 使用電源 AC100V(50/60Hz) モーター ACモーター ファン Φ78×40 アルミ製シロッコファン 最大風量 2100ℓ/分 消費電力 ...

自作?購入?タミヤペインティングブースⅡツインファンにした理由

室内に塗装ブースを確保しようとした場合、いくつかの選択肢が考えられました。 自作するか?既製品を買うか? 自作なら自分仕様の理想のブースも作れるかもしれません。 しかしながらコスト・手間と時間・性能を考えた結果、ベースとなる既製品を購入したほうが良いと判断。 じゃあどれを購入するの?といろいろ比較して行きついたのがタミヤペインティングブースⅡツインファンでした。 自作塗装ブースは・・・あきらめた 最初に思いついたのが、塗装ブースを自作するということでした。 通販やホームセンターで材料は揃えられそうですし、 ...

スジ彫り道具7種を徹底比較!オススメはどれ?

どのスジ彫り道具が自分に合っているのだろうと、右も左も分からない初心者が、世間の評判を頼りに買った道具7つを比較してみます。 いろいろ比べてみて、自分にしっくり合った物でサイズを揃えていこうと思っています。 かなり長い記事ですが、最後までお付き合いください。 下の目次をクリックすると、その場所に飛ぶ事もできます。 比較するスジ彫り道具7種はこれだ! 現在持っているスジ彫り道具は以下の7種です。 これらを同じ条件で比較してみたいと思います。 シンワ ケガキ針C ペンシル型 タミヤ モデラーズナイフ(の背) ...

しっとり、しっかり【GSIクレオス Mr.ラインチゼル用替刃0.3mm】レビュー

Mr.カラーやガンダムマーカーでお馴染みのGSIクレオス、スジ彫り用のMr.ラインチゼルも販売しています。 先端が対象物を引っ掻くような形状なので、どんな使い心地なのか気になっていました。 タミヤからも同じような形状の刃が販売され、「ついにあのタミヤもスジ彫り道具を・・・」と気になっていたのですが、いかんせんお値段が高い。 こちらの替刃は半値以下なので、Mr.ラインチゼル0.3mmをWAVEのHGマルチハンドル(細)といっしょに通販でポチってみました。 Mr.ラインチゼル用替刃0.3mm 開封 簡素なパッ ...

S